蔵六ブログ
2021.05.28
新型コロナウイルス高原検査キット 15分でわかる 3129円 新発売
脱コロナウイルス検査キットの販売を開始しました。詳しくは、コロナ対応衛生用品をクリックしてください。
2021.05.13
開運だるまの販売を開始いたしました。
■だるまの説明
山梨も昔は養蚕が盛んでした。蚕は繭をつくるまで4回脱皮しますが、蚕が古い殻を割って出てくる事を『起きる』といいます。
その言葉にかけて、養蚕農家では七転び八起きのだるまを大切な守り神として、守り続けてきました。
『眉毛は鶴、鼻から口ひげは亀』と、縁起の良い動物をお顔に表現しています。
また、達摩大師の分身として、堅実なる信仰の中心として神棚に飾り、思い思いの願いをかけながら、片目を入れ、めでたく成就したら、残りの目を入れて感謝いたします。
現在では、願い事をする時左目、願いがかなった時右目をいれます。
▲皆様には、30センチのだるまをお勧めします。3色を揃えました。
赤だるまは、昔から魔よけの効果がある色と言われ、最も歴史も古く、一番人気があります。
黒だるまは、黒字を招くというところから『商売繫盛』の意味があります。
白だるまは、歴史もあり、目標達成の効力がある事から『合格祈願』のお守りとされています。
■5タイプよりお選びください。
タイプA:黒だるま『大願成就』『商売繫盛』
タイプB:赤だるま『家内安全』『開運吉祥』
タイプC:赤だるま『大願成就』『商売繫盛』
タイプD:赤だるま『大願成就』『合格祈願』
タイプE:白だるま『大願成就』『合格祈願』
■こんな贈り物にもご利用いただけます。
一家の安全安心は・・タイプBを
結婚式にはタイプB・・目を入れる儀式を
来年の受験生を抱える親には・・タイプEかDを
お店、会社の発展、開店祝いには・・タイプAかCを
2021.04.30
コロナ禍で5月連休に突入します。
昨年の今頃は日本中死んだような時を過ごしました。今年は、自粛に疲れたのでしようか、多くの人出が見受けられます。みんなが元のような生活に戻れるのはワクチンが70%以上接種されたからと報道で聞きます。早くそうなってほしいのが国民の声だと思います。
アシストインはいよいよスタートを切れる段階になってきました。ホームページの作成を始めてから一年ぐらいかかりました。このサイトは、WELL BEE というソフトを使い、だれでもサイト構築ができるシステムです。私、72歳の老人がなんとか、若者の協力を得て作っています。
オンラインでの販売の構築も手を付け始めました。皆様の中で、ホームページを作りたい、販売もしたい、という方はご相談ください。
2021.04.20
蔵六に伯爵の爵位が付きました。
カウント は日本語で伯爵 らしいです。
カウントベイシーの大フアンである蔵六です。
そこで、蔵六に爵位を頂く事になりました。
今日より 伯爵 蔵六 と呼ぶことになります。
2021.04.20
蔵六に伯爵の爵位が付きました。
カウント は日本語で伯爵 らしいです。
カウントベイシーの大フアンである蔵六です。
そこで、蔵六に爵位を頂く事になりました。
今日より 伯爵 蔵六 と呼ぶことになります。
2021.04.15
Well-Bee御存じですか?
本サイトは、Well-Beeというシステムを使い、HPを作成しております。
72歳の蔵六が、若者の力を借りながらなんとか立ち上げてきました。
本サイトは、親会社のモテギ株式会社が、この、愛する、山梨、甲府の皆様に直接接する部門として立ちあげています。
現在は、準備期間として、皆様に幸せをもたらす『幸具』をご紹介する為のサイト構築を行っています。
ご来店をいただく。。。。リアル店舗。。。皆様のご来店お待ちしております。
オンラインでの 通販 『幸具』を順次導入しています。
時間はかかると思いますが‥よろしくお願い申し上げます。
2021.04.12
ピュラテスの案内です。
安心のマンツーマンレッスンですので、個人的な悩みを相談でます。
運動不足 ダイエット ダンス等のパフォーマンス向上に まずは、体験してみてください。
蔵六の娘なのでさらに安心ですよ!
2021.04.06
72歳の私が一所懸命にサイト構築に挑戦しています。
3つのリンク先をサイトにご案内致します。武田流花押のサイト、外国人ハンコのサイト、象牙、mammoth、かば、マッコウクジラ、牛の話のサイトです。
皆様のご活用、ご利用をお待ちしております。
2021.03.20
蔵六ニュース
このサイトは、アシストインのホームページです。well-beeというソフトを使っています。御年、72歳の私が挑戦中です。徐々に出来上がっていきます。なんか、ワクワクしています。その内、私が教える事になるかもしれません。ホームページをつくろうという事を考えている皆さんの相談に乗ります。
2021.02.27
ブログはじめました
2021.令和3年3月12日 アシストインサイトがいよいよ動き出しました。皆様が幸せになるように、幸せになる道具 【幸具】 を取り扱っています。
以後、よろしくお見知りおき伏してお願い申し上げます。
- «
- 10 / 10